はとむブログ

唐揚げを愛する組み込みエンジニアが思いを綴ります。技術コラム、ガジェット記事を中心に投稿しています。「はとブロ」と呼んでやってください。

3年目に向けて【反省編】「何の話をしているの?」

こんにちは。はとむです。

GWが明けて早1週間。

どうやら、次回の連休は7月の海の日だそうです。

 

やってらんない!!!

 

6月、7月となるといよいよ新人と一緒に働くことになります。

 

毎日が刺激的で、なんでも吸収してやるぞと意気込んでいたあの頃を思い出します。

 

1年間働いてきた私は、

あの頃の自分が目指す2年目社員になれているのか。

今の新人にとって、

私の姿は目指したいと思うような姿なのか。

 

そこで、2年目となる私の、

これまでの反省(弱点)と目標を2記事に渡って整理したいと思います。 

 

反省①:プログラミング経験が乏しい

未だにプログラミング経験が乏しいという弱点があります。

1年目は、新規プロジェクトの参入ということで

体系的な勉強や仕様理解期間が多く、実作業もテストが中心でした。

実装をした回数って、ほんとに数える程度しかないんですよね。

この経験の少なさが、一番の弱点だと感じています。

むしろ、学生時代バリバリにプログラミングをしてきた新人と比べると、

私の方が既に負けているような気もします。

 

反省②:生産性が低い

仕事が遅い。ハッキリ言ってしまえばそうです。

成果物に対する品質は評価を頂くことがありますが、

速度については評価を頂いたことがありません。

「進捗どんな感じ?」と聞かれることばかりです。

これは、私の生産性が低いのではないかと感じています。

 

反省③:発言に「主語がない」ことが多い

コミュニケーション的観点での反省は「主語がない」ことです。

ちょっとした打ち合わせや会話の中で、私の発言に対して

「それは~~のことを言ってる?」

「何についての話?」

と問われることがたまにあります。

プライベートでも、交際相手から

「はとむは、主語がないから何の話か分からない。

はとむが思ってることと、相手が思ってることが常に同じとは限らないんだよ」

と言われました(ありがたいアドバイス)。

 

ただのポンコツなのでは?

上記反省点を振り返ってみると、

自分はポンコツなのでは?と感じてしまいます。

では本当にポンコツだとしたら?

 

弱点を無くしていくしかありません。

 

次回記事では、上記反省点を元に

3年目に向けた目標を整理したいと思います。

grepも知らないの?と罵られたお話。

ゴールデンウィークに入りましたが、いかがお過ごしでしょうか。

2日目をだらだらと過ごしてしまい、

少し後悔しているはとむです。

 

さて、2つ目の記事となるわけですが。

まずは自伝的な、自己紹介的な記事を充実させようと思います。

 

grepも知らないの?」と罵られたお話。

 

入社してから3ヵ月間の社内研修を終えた私は、

お客様先へと配属されました。

 

いわゆるOJTのスタートですね。

 

お客様先は、誰もが知る大手IT企業。

気合を入れて、臨みました。

 

先輩に助けてもらいながら、着々と作業をこなしていたある日。

 

テストを担当していた私は、

実装担当者が作成したテストプログラムにバグがあることを発見します。

そのことを報告した際にのやり取りです。

 

担「他にもあるだろうから、grepかけてなおしといてくれる?」

私「grep・・・ってどうやってやるんですか?」

「え、grepも知らないの?」

私「すみません。やり方教えて頂きたいです。」

担「」

 

この時私は、自分がエセ情報系であることと、

学習不足であることを痛感しました。

 

すごく恥ずかしい思いをしましたし、迷惑もかけてしまいました。

 

日々勉強してはいますが、

2年目となった今でもまだまだ一人前とは言えません。

 

技術者ってすごい。システムエンジニアってすごい。

 

そんな高い壁を感じる毎日と、少しばかり離れます。

 

 

ゴールデンウィークでリフレッシュするぞおおおおおおおおおお!!!!!

エセ情報系卒とは私のことである。

初めまして。はとむと申します。

タイトルの通り、私はエセ情報系卒の二年目エンジニアです。

 

この"エセ情報系"とは何か。

 

私が思う情報系 専門/大学卒 の人は、

 ・情報処理に関する体系的な学習

 ・プログラミングの学習(研究)

これらを行ってきた人、というイメージがあります。

 

勿論、プログラミングは写経するだけではありません。

自分で考え、仲間と考え、何か大きなものを作り上げる。

そんな素晴らしい経験をしてきた人たちだと思っています。

 

私も、情報系と謳っている学校に入学しました。

しかし、そこで行ったのは

 ・情報処理試験の学習

 ・一般的な資格(漢検や簿記)の学習

ばかりだったのです。

 

 

そう、情報系とは謳いつつも、

プログラミングをほぼしない"エセ情報系"学校だったのです。

(カリキュラムとしては存在しましたが。略)

 

そんな学校を卒業し、システムエンジニアとして採用され、一年が経ちました。

 

会社と家の往復だけで、何も発信しない・社外で同職の方と関わらない

というのは面白くないなと思うようになりました。

 

というわけで、このはてなブログでは、

この一年で感じたことや、これからやっていきたいこと等、

自分の体験を踏まえて書いていきたいと思います。

 

いつか、誰かの役に立てる記事になってくれることを祈って。

 

Twitter、Qiitaもやってます。

よろしくお願いします。